「ravages」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
ravagesの意味と使い方
「ravages」は「破壊、荒廃」という意味の名詞の複数形、または動詞「ravage」の三人称単数現在形です。戦争、災害、病気などによって物理的・社会的に甚大な損害や荒廃をもたらす状態を示します。破壊の影響が広範囲かつ深刻であることを強調する語です。
ravages
意味荒廃、破壊、損害、被害
意味荒廃、破壊、損害、被害
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
ravagesを使ったフレーズ一覧
「ravages」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
ravages of time(時のいたずら)
ravages of war(戦争の惨禍)
ravages of disease(病気の猛威)
ravages of nature(自然災害の猛威)
ravages of poverty(貧困の荒廃)
ravages of neglect(放置による荒廃)
ravages of fire(火災による被害)
ravages of flood(洪水による被害)
ravages of pollution(公害による被害)
ravages of drugs(薬物による荒廃)
ravages of war(戦争の惨禍)
ravages of disease(病気の猛威)
ravages of nature(自然災害の猛威)
ravages of poverty(貧困の荒廃)
ravages of neglect(放置による荒廃)
ravages of fire(火災による被害)
ravages of flood(洪水による被害)
ravages of pollution(公害による被害)
ravages of drugs(薬物による荒廃)
ravagesを含む例文一覧
「ravages」を含む例文を一覧で紹介します。
The ravages of war are evident in the city.
(戦争の惨禍は街に明らかだ)
Hurricane ravages left the town in ruins.
(ハリケーンの被害で町は壊滅した)
Time ravages the beauty of old buildings.
(時の経過が古い建物の美しさを損なう)
The disease ravages crops every year.
(その病気は毎年作物を荒らす)
They discussed the ravages of climate change.
(彼らは気候変動の被害について話した)
Famine ravages the region periodically.
(飢饉がその地域を周期的に襲う)
英単語「ravages」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。