「rapped」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
rappedの意味と使い方
「rapped」は「ラップした」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。音楽の文脈ではラップ音楽を演奏・歌ったことを指し、また「軽く叩く」「非難する」といった意味でも使われます。文脈によって意味が異なります。
意味ラップした、非難した、叩いた、包んだ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
rappedを使ったフレーズ一覧
「rapped」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
rapped out(叩き出す)
rapped up(まとめる)
rapped in(包む)
rapped against(~に打ち付ける)
rapped lightly(軽く叩く)
rappedを含む例文一覧
「rapped」を含む例文を一覧で紹介します。
He rapped on the door.
(彼はドアをノックした)
The rapper rapped about social issues.
(そのラッパーは社会問題についてラップした)
She rapped her knuckles on the table.
(彼女はテーブルを指で叩いた)
The judge rapped his gavel.
(裁判官は木槌を鳴らした)
The rain rapped against the window.
(雨が窓を叩いた)
He rapped out an order.
(彼は命令を早口で言った)
The detective rapped the suspect for lying.
(刑事は容疑者が嘘をついたことを厳しく非難した)
The old man rapped out a rhythm with his cane.
(老人はいすでリズムを刻んだ)
The teacher rapped the student’s knuckles for cheating.
(先生はカンニングした生徒の指を叩いた)
The news reporter rapped the politician’s inconsistent statements.
(ニュース記者は政治家の矛盾した発言を厳しく批判した)
英単語「rapped」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。