lv4. 難級英単語

「rammed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

rammed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

rammedの意味と使い方

rammedは「突進した」「詰め込んだ」という意味の動詞ramの過去形・過去分詞形です。激しくぶつける、押し込む、満杯にするなどの意味合いで使われます。

rammed
意味詰め込んだ、押し込んだ、激突した、突っ込んだ
発音記号/ˈɹæmd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

rammedを使ったフレーズ一覧

「rammed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

rammed it home(やり遂げた、成功させた)
rammed into(~に突っ込んだ)
rammed it down their throats(無理強いした、押し付けた)
rammed the door shut(ドアを強く閉めた)
rammed the car(車をぶつけた)
スポンサーリンク

rammedを含む例文一覧

「rammed」を含む例文を一覧で紹介します。

He rammed the car into the wall.
(彼は車を壁に激突させた)

The door was rammed shut.
(ドアは激しく閉められた)

The ship was rammed by another vessel.
(その船は別の船に衝突された)

She rammed her fist into the pillow.
(彼女は枕に拳を打ちつけた)

The truck rammed into the back of the bus.
(トラックがバスの後部に突っ込んだ)

英単語「rammed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク