lv4. 難級英単語

「raked」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

raked」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

rakedの意味と使い方

rakedは「(葉やゴミなどを)掃き集められた」という意味の形容詞です。また、「(芝生などを)熊手でならされた」という意味でも使われます。さらに、「(顔などが)やつれた、こけた」という意味で使われることもあります。

raked
意味熊手でならす、かき集める、捜索する、銃撃する
発音記号/ˈɹeɪkt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

rakedを使ったフレーズ一覧

「raked」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

raked leaves(落ち葉をかき集める)
raked over(集められた、批判された)
raked sunlight(日光が差し込む)
rake over(再検討する)
raked the soil(土を耕す)
raked in money(大金を稼ぐ)
スポンサーリンク

rakedを含む例文一覧

「raked」を含む例文を一覧で紹介します。

The rake was used to gather the fallen leaves.
(熊手は落ち葉を集めるのに使われました)

The garden path was raked smooth.
(庭の小道は熊手で平らにされました)

He raked the sand in the sandbox.
(彼は砂場の砂を熊手でならしました)

The roof has a steep rake.
(その屋根は急な勾配を持っています)

The stage was raked, meaning it sloped upwards.
(その舞台は傾斜しており、上向きに傾斜していました)

英単語「raked」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク