「railed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
railedの意味と使い方
「railed」は「線路で運ばれた」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。また、「(激しく)非難した」という意味の動詞「rail」の過去形・過去分詞形でもあります。文脈によってどちらの意味になるか判断する必要があります。
railed
意味柵で囲まれた、レールを敷設された、激しく非難した
意味柵で囲まれた、レールを敷設された、激しく非難した
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
railedを使ったフレーズ一覧
「railed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
railed against(~に反対する)
railed fence(手すり付きの柵)
railed corridor(手すり付き廊下)
railed platform(手すり付きプラットフォーム)
railed walkway(手すり付き通路)
railed enclosure(囲い柵)
railed fence(手すり付きの柵)
railed corridor(手すり付き廊下)
railed platform(手すり付きプラットフォーム)
railed walkway(手すり付き通路)
railed enclosure(囲い柵)
railedを含む例文一覧
「railed」を含む例文を一覧で紹介します。
He railed against the injustice.
(彼は不正義を激しく非難した)
The train was railed through the countryside.
(列車は田園地帯を線路で走り抜けた)
She railed at him for being late.
(彼女は彼が遅刻したことをひどく叱った)
The politician railed against the new policy.
(その政治家は新政策に激しく反対した)
The old house was railed off for safety.
(その古い家は安全のため柵で囲われていた)
英単語「railed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。