「raging」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
ragingの意味と使い方
「raging」は「激怒している」「荒れ狂う」という意味の形容詞です。感情が非常に激しい状態や、自然現象(嵐、海など)が荒々しく猛烈な様子を表す際に用いられます。怒りに満ちた様子や、制御不能なほどの激しさを示す言葉です。
raging
意味激怒した、猛烈な、荒れ狂う、激しい、猛威をふるう
意味激怒した、猛烈な、荒れ狂う、激しい、猛威をふるう
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
ragingを使ったフレーズ一覧
「raging」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
ragingを含む例文一覧
「raging」を含む例文を一覧で紹介します。
The raging storm caused widespread damage.
(猛烈な嵐は広範囲に被害をもたらした)
The raging fire quickly engulfed the building.
(燃え盛る炎は建物全体をあっという間に包み込んだ)
He felt a raging anger towards the injustice.
(彼はその不正に対して激しい怒りを感じた)
The raging debate continued for hours.
(激しい議論は何時間も続いた)
Her raging headache made it impossible to concentrate.
(彼女のひどい頭痛で集中できなかった)
英単語「raging」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。