lv4. 難級英単語

「raggedy」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

raggedy」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

raggedyの意味と使い方

raggedyは「ぼろぼろの」という意味の形容詞です。この単語は、衣服や髪の毛などが古びて、ほつれたり、裂けたりして、みすぼらしい状態を表すのに使われます。また、子供のおもちゃの布人形など、意図的にぼろぼろに作られたものにも用いられます。

raggedy
意味ぼろぼろの、みすぼらしい、よれよれの、不揃いの、ぎざぎざの
発音記号/ˈɹæɡədi/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

raggedyを使ったフレーズ一覧

「raggedy」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

raggedy clothes(ぼろぼろの服)
raggedy edge(ギザギザの縁)
raggedy smile(歯抜けの笑顔)
raggedy voice(しゃがれた声)
raggedy doll(ぼろぼろの人形)
スポンサーリンク

raggedyを含む例文一覧

「raggedy」を含む例文を一覧で紹介します。

A raggedy doll sat on the shelf.
(ぼろぼろの人形が棚に座っていた)

He wore raggedy clothes to the party.
(彼はパーティーにぼろぼろの服を着ていった)

The stray cat looked raggedy and hungry.
(その野良猫はみすぼらしく、お腹を空かせているようだった)

She found a raggedy old blanket in the attic.
(彼女は屋根裏でぼろぼろの古い毛布を見つけた)

His raggedy appearance made people feel sorry for him.
(彼のぼろぼろの見た目は人々に同情を抱かせた)

英単語「raggedy」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク