lv4. 難級英単語

「rads」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

rads」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

radsの意味と使い方

「rads」は「ラッド」という意味の単位名です。放射線の吸収線量を示す単位で、1ラッドは物質1グラムあたり100エルグのエネルギーが吸収された量に相当します。現在は国際単位系(SI)のグレイ(Gy)が主流ですが、古い文献などで見られます。

rads
意味放射線吸収線量、ラド、急進的な人々
発音記号/ɹˈædz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

radsを使ったフレーズ一覧

「rads」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

rads unit(放射線量の単位)
absorbed rads(吸収ラッド)
measure in rads(ラッドで測定する)
radiation in rads(ラッドの放射線)
convert to rads(ラッドに換算する)
high rads exposure(高ラッド被曝)
スポンサーリンク

radsを含む例文一覧

「rads」を含む例文を一覧で紹介します。

The doctor explained the radiation dose in rads.
(医師は放射線量をラドで説明した)

The patient received 500 rads of radiation therapy.
(患者は500ラドの放射線療法を受けた)

The unit of absorbed dose is rads.
(吸収線量の単位はラドである)

The old equipment measured radiation in rads.
(古い装置は放射線をラドで測定した)

We need to convert rads to Grays for modern units.
(現代の単位のためにラドをグレイに変換する必要がある)

英単語「rads」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク