「radiometer」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
radiometerの意味と使い方
「radiometer」は「放射計」という意味の名詞です。光や放射線の強さを測定する装置で、光エネルギーや熱放射を検出する科学的器具として用いられます。物理学や天文学、気象学などの実験や研究で放射量の測定に使われます。
意味放射計、放射エネルギー測定装置
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
radiometerを使ったフレーズ一覧
「radiometer」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
solar radiometer(太陽放射計)
infrared radiometer(赤外線放射計)
microwave radiometer(マイクロ波放射計)
radiometer calibration(放射計の校正)
radiometer readings(放射計の測定値)
radiometer sensor(放射計センサー)
radiometer data(放射計データ)
radiometer measurement(放射計による測定)
radiometer system(放射計システム)
radiometerを含む例文一覧
「radiometer」を含む例文を一覧で紹介します。
A radiometer measures radiation.
(放射計は放射線を測定します)
The radiometer detected a faint heat signature.
(放射計はかすかな熱源を検知しました)
Scientists use a radiometer to study the sun’s energy output.
(科学者は太陽のエネルギー出力を研究するために放射計を使用します)
This radiometer is sensitive to infrared light.
(この放射計は赤外線に敏感です)
We need to calibrate the radiometer before the experiment.
(実験の前に放射計を校正する必要があります)
The radiometer showed a significant increase in microwave power.
(放射計はマイクロ波電力の著しい増加を示しました)
A radiometer is an essential tool for atmospheric research.
(放射計は、大気研究に不可欠なツールです)
The radiometer’s readings were consistent with previous measurements.
(放射計の測定値は、以前の測定値と一致していました)
He held up the radiometer to measure the light intensity.
(彼は光強度を測定するために放射計を掲げました)
The radiometer is designed to detect even the smallest amounts of radiation.
(その放射計は、ごくわずかな量の放射線さえ検出できるように設計されています)
英単語「radiometer」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。