「quitter」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
quitterの意味と使い方
quitterは「諦める人、投げ出す人」という意味の名詞です。困難な状況や目標達成を途中で放棄する人を指します。粘り強さや忍耐力に欠ける人物像を表す際に用いられます。
quitter
意味諦める人、途中で投げ出す人、根性なし、弱虫
意味諦める人、途中で投げ出す人、根性なし、弱虫
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
quitterを使ったフレーズ一覧
「quitter」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
quitter(すぐ諦める人)
give up like a quitter(諦める)
quitter attitude(諦め癖)
not a quitter(諦めない人)
quitter mentality(諦めの心)
habitual quitter(常習的に諦める人)
give up like a quitter(諦める)
quitter attitude(諦め癖)
not a quitter(諦めない人)
quitter mentality(諦めの心)
habitual quitter(常習的に諦める人)
quitterを含む例文一覧
「quitter」を含む例文を一覧で紹介します。
He’s such a quitter, he always gives up when things get tough.
(彼は本当に諦め癖がある、いつも物事が難しくなると諦めてしまう)
Don’t be a quitter, see it through to the end.
(諦めないで、最後までやり遂げなさい)
She accused him of being a quitter after he resigned from the project.
(彼がプロジェクトを辞任した後、彼女は彼を諦め癖のある人だと非難した)
Nobody likes a quitter.
(誰も諦め癖のある人を好まない)
The coach doesn’t tolerate quitters on his team.
(コーチはチームに諦め癖のある選手を許さない)
英単語「quitter」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。