lv4. 難級英単語

「questioning」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

questioning」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

questioningの意味と使い方

「questioning」は「質問すること、尋問」という意味の名詞や「疑問を持つ、問いただす」という意味の形容詞です。情報を得るために問いかける行為や態度を示します。

questioning
意味質問、疑問、尋問、問いかけ、疑い
発音記号/ˈkwɛstʃənɪŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

questioningを使ったフレーズ一覧

「questioning」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

questioning everything(全てを疑う)
questioning the status quo(現状に疑問を呈する)
questioning my sanity(自分の正気を疑う)
questioning the results(結果に疑問を持つ)
questioning the timing(タイミングに疑問を持つ)
questioning the motives(動機に疑問を持つ)
questioning the validity(妥当性に疑問を持つ)
questioning the process(プロセスに疑問を持つ)
questioning the assumptions(前提に疑問を持つ)
questioning the evidence(証拠に疑問を持つ)
スポンサーリンク

questioningを含む例文一覧

「questioning」を含む例文を一覧で紹介します。

Questioning authority is important for progress.
(権威に疑問を持つことは進歩のために重要だ)

Questioning assumptions can lead to innovation.
(前提に疑問を持つことは革新につながる)

He is questioning the validity of the research.
(彼はその研究の妥当性に疑問を呈している)

The lawyer’s questioning was very thorough.
(弁護士の尋問は非常に徹底的だった)

She gave me a questioning look.
(彼女は私に疑わしそうな目を向けた)

Questioning everything is exhausting.
(全てに疑問を持つことは疲れる)

The teacher encouraged questioning in class.
(先生は授業での質問を奨励した)

We are questioning the need for this project.
(私たちはこのプロジェクトの必要性に疑問を持っている)

His questioning attitude is refreshing.
(彼の疑問を持つ態度は新鮮だ)

英単語「questioning」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク