「quartiles」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
quartilesの意味と使い方
「quartiles」は「四分位数」という意味の名詞です。データセットを4等分する3つの値(第1四分位数、第2四分位数、第3四分位数)を指し、データのばらつきや分布の形状を把握するために用いられます。中央値(第2四分位数)はデータの50パーセンタイル値です。
意味四分位数、データを4等分する値、区切り値
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
quartilesを使ったフレーズ一覧
「quartiles」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
calculate quartiles(四分位数を計算する)
the first quartile(第一四分位数)
the second quartile(第二四分位数、中央値)
the third quartile(第三四分位数)
interquartile range(IQR、四分位範囲)
upper quartile(上側四分位数)
lower quartile(下側四分位数)
quartiles of data(データの四分位数)
quartiles distribution(四分位数分布)
quartilesを含む例文一覧
「quartiles」を含む例文を一覧で紹介します。
The data was divided into quartiles to understand its distribution.
(データは分布を理解するために四分位数に分けられました)
We analyzed the first and third quartiles to identify the interquartile range.
(四分位範囲を特定するために、第一四分位数と第三四分位数とを分析しました)
The median represents the second quartile of the dataset.
(中央値はデータセットの第二四分位数を表します)
Understanding quartiles is crucial for statistical analysis.
(四分位数の理解は統計分析に不可欠です)
The box plot visually displays the quartiles and outliers.
(箱ひげ図は、四分位数と外れ値を視覚的に表示します)
英単語「quartiles」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。