「quadrants」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
quadrantsの意味と使い方
「quadrants」は「象限」という意味の名詞です。これは、平面をx軸とy軸で4等分したそれぞれの領域を指します。数学や物理学、天文学などで座標系を説明する際に用いられます。
quadrants
意味四分円、象限、四分区、四分域
意味四分円、象限、四分区、四分域
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
quadrantsを使ったフレーズ一覧
「quadrants」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
the four quadrants of the Cartesian plane(デカルト座標平面の4つの象限)
divide into quadrants(象限に分ける)
upper-right quadrant(右上象限)
lower-left quadrant(左下象限)
opposite quadrants(対角の象限)
adjacent quadrants(隣接する象限)
the first quadrant(第一象限)
the second quadrant(第二象限)
the third quadrant(第三象限)
the fourth quadrant(第四象限)
divide into quadrants(象限に分ける)
upper-right quadrant(右上象限)
lower-left quadrant(左下象限)
opposite quadrants(対角の象限)
adjacent quadrants(隣接する象限)
the first quadrant(第一象限)
the second quadrant(第二象限)
the third quadrant(第三象限)
the fourth quadrant(第四象限)
quadrantsを含む例文一覧
「quadrants」を含む例文を一覧で紹介します。
The coordinate plane is divided into four quadrants.
(座標平面は4つの象限に分けられます)
The artist used bold colors in all four quadrants of the canvas.
(その芸術家はキャンバスの4つの象限すべてに大胆な色を使用しました)
We analyzed the data from each of the quadrants.
(私たちは各象限からのデータを分析しました)
The city is divided into four quadrants for administrative purposes.
(その都市は行政目的で4つの象限に分けられています)
The telescope can observe objects in all four quadrants of the sky.
(その望遠鏡は空の4つの象限すべての物体を観測できます)
英単語「quadrants」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。
