「purser」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
purserの意味と使い方
「purser」は「船や航空機の乗客係」という意味の名詞です。主に旅客機の客室乗務員を統括する責任者や、船の会計係・乗客係を指します。乗客の案内、手荷物の管理、運賃の徴収、機内・船内のサービス全般の監督などを担当します。
purser
意味船や航空機の事務長、会計係、客室係
意味船や航空機の事務長、会計係、客室係
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
purserを使ったフレーズ一覧
「purser」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
purser on duty(勤務中の客室乗務員)
chief purser(客室乗務員長)
purser’s office(客室乗務員室)
ask the purser(客室乗務員に尋ねる)
contact the purser(客室乗務員に連絡する)
the purser will assist you(客室乗務員がお手伝いします)
the purser’s discretion(客室乗務員の裁量で)
purser’s uniform(客室乗務員の制服)
chief purser(客室乗務員長)
purser’s office(客室乗務員室)
ask the purser(客室乗務員に尋ねる)
contact the purser(客室乗務員に連絡する)
the purser will assist you(客室乗務員がお手伝いします)
the purser’s discretion(客室乗務員の裁量で)
purser’s uniform(客室乗務員の制服)
purserを含む例文一覧
「purser」を含む例文を一覧で紹介します。
The purser collected the passports.
(パーサーがパスポートを集めた)
The purser announced the meal service.
(パーサーが機内食のサービスを発表した)
The purser handled the passenger complaints.
(パーサーが乗客の苦情に対応した)
The purser checked the cabin for safety.
(パーサーが安全のために客室を点検した)
The purser is responsible for the ship’s money.
(パーサーは船のお金の管理責任者だ)
英単語「purser」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。