「pundit」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
punditの意味と使い方
punditは「専門家」という意味の名詞です。特定の分野について深い知識を持ち、その知識に基づいて意見や解説を行う人物を指します。テレビや新聞などで、政治、経済、スポーツなどの話題について解説するコメンテーターや評論家などがこれにあたります。
pundit
意味専門家、評論家、権威者、識者
意味専門家、評論家、権威者、識者
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
punditを使ったフレーズ一覧
「pundit」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
punditry(評論活動)
political pundit(政治評論家)
media pundit(メディア評論家)
sports pundit(スポーツ評論家)
financial pundit(金融評論家)
armchair pundit(評論家気取りの人)
political pundit(政治評論家)
media pundit(メディア評論家)
sports pundit(スポーツ評論家)
financial pundit(金融評論家)
armchair pundit(評論家気取りの人)
punditを含む例文一覧
「pundit」を含む例文を一覧で紹介します。
The political pundit offered sharp commentary.
(その政治評論家は鋭い解説をした)
The financial pundit predicted a market correction.
(その金融評論家は市場の調整を予測した)
He’s considered a tech pundit in the industry.
(彼は業界でテクノロジー評論家とみなされている)
The sports pundit analyzed the team’s performance.
(そのスポーツ評論家はチームのパフォーマンスを分析した)
Media pundits debated the implications of the new law.
(メディアの評論家たちは新法の意味合いについて議論した)
英単語「pundit」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。