「puncture」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
punctureの意味と使い方
punctureは「穴をあける」という意味の動詞です。タイヤなどに針などで小さな穴を開ける、あるいはその穴自体を指す場合に使われます。比喩的に、議論や主張に欠陥を突くという意味でも用いられます。
puncture
意味穴を開ける、パンク、刺す、突き刺す、損傷
意味穴を開ける、パンク、刺す、突き刺す、損傷
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
punctureを使ったフレーズ一覧
「puncture」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
puncture a tire(タイヤに穴を開ける)
puncture wound(刺し傷)
puncture the balloon(風船を割る)
puncture the skin(皮膚を刺す)
puncture the bubble(泡を破る)
puncture wound(刺し傷)
puncture the balloon(風船を割る)
puncture the skin(皮膚を刺す)
puncture the bubble(泡を破る)
punctureを含む例文一覧
「puncture」を含む例文を一覧で紹介します。
The sharp nail caused a puncture in the tire.
(鋭い釘がタイヤにパンクを引き起こした)
My bike got a puncture on the way home.
(帰り道で自転車がパンクした)
The doctor had to puncture the abscess to drain the pus.
(医者は膿を排出するために膿瘍に穴を開けなければならなかった)
The balloon lost air through a small puncture.
(風船は小さな穴から空気が抜けた)
Be careful not to puncture the delicate membrane.
(繊細な膜を傷つけないように注意してください)
英単語「puncture」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。