「pruritus」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
pruritusの意味と使い方
pruritusは「かゆみ」という意味の名詞です。皮膚の表面や粘膜に生じる、掻きたくなるような不快な感覚を指します。アレルギー、乾燥、虫刺され、湿疹など様々な原因で起こり、日常生活に支障をきたすこともあります。
pruritus
意味かゆみ、掻痒(そうよう)
意味かゆみ、掻痒(そうよう)
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
pruritusを使ったフレーズ一覧
「pruritus」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
pruritus ani(肛門掻痒症)
pruritus vulvae(外陰部掻痒症)
pruritus of the skin(皮膚掻痒症)
generalized pruritus(全身性掻痒症)
intractable pruritus(難治性掻痒症)
pruritus gravidarum(妊娠性掻痒症)
pruritus vulvae(外陰部掻痒症)
pruritus of the skin(皮膚掻痒症)
generalized pruritus(全身性掻痒症)
intractable pruritus(難治性掻痒症)
pruritus gravidarum(妊娠性掻痒症)
pruritusを含む例文一覧
「pruritus」を含む例文を一覧で紹介します。
Pruritus can be a symptom of allergies.
(かゆみはアレルギーの症状であることがある)
She suffered from pruritus after the insect bite.
(彼女は虫刺されの後にかゆみに悩まされた)
The doctor prescribed medication for pruritus.
(医者はかゆみのために薬を処方した)
Pruritus worsened at night.
(かゆみは夜になると悪化した)
英単語「pruritus」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。