lv4. 難級英単語

「prouder」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

prouder」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

prouderの意味と使い方

prouderは「より誇りに思っている」という意味の形容詞です。これは、形容詞「proud」の比較級であり、ある人や物事が、以前よりも、あるいは他の人や物事よりも、誇りを感じている状態を表します。

prouder
意味より誇りに思う、誇らしげな
発音記号/ˈpɹaʊdɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

prouderを使ったフレーズ一覧

「prouder」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

prouder of(~を誇りに思う)
make someone prouder(誰かをより誇りに思わせる)
feel prouder(より誇りに思う)
prouder than ever(以前より誇らしげに)
be prouder still(さらに誇りを持つ)
スポンサーリンク

prouderを含む例文一覧

「prouder」を含む例文を一覧で紹介します。

I couldn’t be prouder of you.
(これ以上ないほど君を誇りに思う)

She felt prouder than ever before.
(彼女はこれまでになく誇りに感じた)

He was prouder of his daughter’s achievement.
(彼は娘の功績をより誇りに思った)

We are prouder of our team’s effort than the win itself.
(私たちは勝利そのものよりもチームの努力を誇りに思っている)

There’s nothing that makes me prouder.
(私をこれほど誇らしくさせるものはない)

You make me prouder every day.
(君は毎日私をより誇らしくさせる)

英単語「prouder」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク