lv4. 難級英単語

「protrusion」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

protrusion」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

protrusionの意味と使い方

「protrusion」は「突出部」という意味の名詞です。物体や組織が周囲から外に出ている部分を指し、自然な形状の一部や病的な状態での異常な突起など、様々な文脈で使われます。構造物や人体、地形などに対して広く用いられる言葉です。

protrusion
意味突出、突き出し、突起、隆起
発音記号/pɹətɹˈuːʒən/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

protrusionを使ったフレーズ一覧

「protrusion」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

a bony protrusion(骨の突起)
a facial protrusion(顔の突出部)
a dental protrusion(歯の突出)
a noticeable protrusion(目立つ突起)
a soft protrusion(柔らかい突起)
スポンサーリンク

protrusionを含む例文一覧

「protrusion」を含む例文を一覧で紹介します。

A small protrusion on the wall was a tripping hazard.
(壁の小さな突起はつまずきの原因だった)

The dentist noticed a bony protrusion in his mouth.
(歯科医は彼の口の中の骨の突起に気づいた)

The mountain range featured a prominent protrusion of rock.
(その山脈は顕著な岩の突起を特徴としていた)

A slight protrusion of the chin can be a sign of confidence.
(わずかな顎の突き出しは自信の表れであることがある)

The surgeon removed a benign protrusion from the patient’s skin.
(外科医は患者の皮膚から良性の突起を取り除いた)

英単語「protrusion」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク