lv4. 難級英単語

「protons」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

protons」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

protonsの意味と使い方

「protons」は「陽子」という意味の名詞です。陽子は原子核を構成する正の電荷を持つ素粒子で、原子番号を決定する重要な要素です。

protons
意味陽子、正電荷を持つ粒子、原子核の構成要素
発音記号/ˈpɹoʊˌtɑnz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

protonsを使ったフレーズ一覧

「protons」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

protons(陽子)
atomic nucleus containing protons(陽子を含む原子核)
positively charged protons(正電荷を持つ陽子)
protons and neutrons(陽子と中性子)
the number of protons(陽子の数)
スポンサーリンク

protonsを含む例文一覧

「protons」を含む例文を一覧で紹介します。

A hydrogen atom has one proton.
(水素原子は1つの陽子を持つ)

Protons are positively charged particles.
(陽子は正の電荷を持つ粒子である)

The nucleus of an atom contains protons and neutrons.
(原子核は陽子と中性子を含む)

The number of protons determines an element’s atomic number.
(陽子の数が元素の原子番号を決定する)

Scientists study the behavior of protons in particle accelerators.
(科学者たちは粒子加速器で陽子の挙動を研究している)

英単語「protons」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク