lv4. 難級英単語

「proton」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

proton」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

protonの意味と使い方

「proton」は「陽子」という意味の名詞です。陽子は原子核を構成する正の電荷を持つ素粒子で、原子番号を決定する重要な要素です。

proton
意味陽子、原子核構成要素、正電荷を持つ粒子
発音記号/ˈpɹoʊˌtɑn/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

protonを使ったフレーズ一覧

「proton」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

proton(陽子)
proton beam(陽子線)
proton therapy(陽子線治療)
proton decay(陽子崩壊)
proton number(陽子数)
proton mass(陽子質量)
proton-proton chain(陽子-陽子連鎖反応)
スポンサーリンク

protonを含む例文一覧

「proton」を含む例文を一覧で紹介します。

A proton has a positive electric charge.
(陽子は正の電荷を持っている)

Protons and neutrons form the nucleus of an atom.
(陽子と中性子は原子の核を形成する)

The number of protons defines the element.
(陽子の数が元素を決定する)

He studied the behavior of protons in the experiment.
(彼は実験で陽子の挙動を研究した)

Protons are fundamental particles in physics.
(陽子は物理学で基本的な粒子だ)

The proton accelerator speeds up protons to high energies.
(陽子加速器は陽子を高エネルギーに加速する)

英単語「proton」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク