「prothrombin」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
prothrombinの意味と使い方
prothrombinは「プロトロンビン」という意味の名詞です。血液凝固に関わる重要なタンパク質で、肝臓で生成され、ビタミンKに依存して合成されます。血小板や組織因子と接触すると、トロンビンに変換され、フィブリノーゲンをフィブリンに変えることで血栓形成を促進します。
prothrombin
意味プロトロンビン、血液凝固因子、血液凝固に関与
意味プロトロンビン、血液凝固因子、血液凝固に関与
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
prothrombinを使ったフレーズ一覧
「prothrombin」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
prothrombin time(プロトロンビン時間)
prothrombin complex(プロトロンビン複合体)
prothrombin deficiency(プロトロンビン欠乏)
prothrombin activation(プロトロンビン活性化)
prothrombin mutation(プロトロンビン変異)
prothrombin test(プロトロンビン検査)
prothrombin complex(プロトロンビン複合体)
prothrombin deficiency(プロトロンビン欠乏)
prothrombin activation(プロトロンビン活性化)
prothrombin mutation(プロトロンビン変異)
prothrombin test(プロトロンビン検査)
prothrombinを含む例文一覧
「prothrombin」を含む例文を一覧で紹介します。
Prothrombin is essential for blood clotting.
(プロトロンビンは血液凝固に不可欠だ)
A prothrombin test measures clotting ability.
(プロトロンビン検査は凝固能を測定する)
Low prothrombin levels can cause excessive bleeding.
(プロトロンビンの値が低いと過度の出血を引き起こす)
Vitamin K helps produce prothrombin.
(ビタミンKはプロトロンビンの生成を助ける)
Prothrombin time is used to monitor anticoagulant therapy.
(プロトロンビン時間は抗凝固療法の管理に使われる)
Abnormal prothrombin can indicate liver disease.
(異常なプロトロンビンは肝疾患を示すことがある)
英単語「prothrombin」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。