「prosody」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
prosodyの意味と使い方
prosodyは「韻律」という意味の名詞です。詩や話し言葉におけるリズム、アクセント、イントネーション、音の長短などの音楽的な側面を指し、言葉の感情や意味合いを豊かに表現する上で重要な役割を果たします。
prosody
意味韻律、抑揚、強弱、リズム、声調
意味韻律、抑揚、強弱、リズム、声調
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
prosodyを使ったフレーズ一覧
「prosody」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
prosody of speech(話し言葉の抑揚)
musical prosody(音楽的な抑揚)
poetic prosody(詩の韻律)
intonation and prosody(イントネーションと抑揚)
study of prosody(抑揚の研究)
prosody analysis(抑揚分析)
prosody in language(言語における抑揚)
prosody of voice(声の抑揚)
prosody of music(音楽の抑揚)
prosody of poetry(詩の抑揚)
musical prosody(音楽的な抑揚)
poetic prosody(詩の韻律)
intonation and prosody(イントネーションと抑揚)
study of prosody(抑揚の研究)
prosody analysis(抑揚分析)
prosody in language(言語における抑揚)
prosody of voice(声の抑揚)
prosody of music(音楽の抑揚)
prosody of poetry(詩の抑揚)
prosodyを含む例文一覧
「prosody」を含む例文を一覧で紹介します。
The poet carefully considered the prosody of her verse.
(詩人は彼女の詩の韻律を注意深く検討した)
The actor’s prosody conveyed a deep sense of sadness.
(俳優の抑揚は深い悲しみを伝えた)
Understanding prosody is crucial for learning a new language.
(新しい言語を学ぶ上で、イントネーションを理解することは非常に重要である)
The music’s prosody was complex and engaging.
(その音楽の抑揚は複雑で魅力的だった)
Her prosody changed when she spoke about her childhood.
(彼女は子供の頃について話すとき、イントネーションが変わった)
英単語「prosody」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。