「props」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
propsの意味と使い方
「props」は「小道具」という意味の名詞です。演劇や映画、テレビ番組などで、俳優が手に持って使うものや、舞台やセットに置かれる家具、装飾品などを指します。物語の世界観を表現し、登場人物の行動や感情を助ける重要な役割を果たします。
意味小道具、支持、称賛、敬意、応援
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
propsを使ったフレーズ一覧
「props」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
movie props(映画の小道具)
props for play(演劇の小道具)
hold props(小道具を持つ)
use props(小道具を使う)
props manager(小道具担当)
propsを含む例文一覧
「props」を含む例文を一覧で紹介します。
The actors used various props on stage.
(俳優たちは舞台上で様々な小道具を使った)
She was in charge of the props for the school play.
(彼女は学園劇の小道具を担当していた)
The stage was filled with elaborate props.
(舞台は凝った小道具で埋め尽くされていた)
Gotta give him props for finishing the marathon.
(マラソンを完走した彼には敬意を表すべきだ)
Props to the chef for such a delicious meal!
(こんなに美味しい食事を作ったシェフに拍手!)
I have to give you props for handling that difficult situation so well.
(あの難しい状況をよく対処したことに敬意を表するよ)
Big props to everyone who helped organize the event.
(イベントの企画を手伝ってくれた皆さんに大いに感謝!)
英単語「props」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。