lv4. 難級英単語

「propping」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

propping」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

proppingの意味と使い方

proppingは「支える」という意味の動詞です。何かを倒れないように支えたり、支持したりする際に使われます。例えば、棒で植物を支える、壁にもたれて立つ、といった状況で用いられます。

propping
意味支えること、立てかけること、支持、補助
発音記号/ˈpɹɑpɪŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

proppingを使ったフレーズ一覧

「propping」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

propping up(支える、支援する)
propping open(開いたままにする)
propping up the economy(経済を支える)
propping up a failing business(経営不振の会社を支援する)
propping up the market(市場を支える)
propping up a weak argument(弱い議論を補強する)
スポンサーリンク

proppingを含む例文一覧

「propping」を含む例文を一覧で紹介します。

He was propping the door open with a wooden block.
(彼は木のブロックでドアを支えて開けていた)

The shelves are propping up the ceiling.
(棚が天井を支えている)

She is propping herself on the wall after running.
(彼女は走った後、壁に体を支えている)

They were propping the tent against the wind.
(彼らは風に対してテントを支えていた)

The table is propping a heavy box.
(テーブルが重い箱を支えている)

Propping the ladder against the tree, he started climbing.
(梯子を木に立てかけて、彼は登り始めた)

英単語「propping」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク