lv3. 上級英単語

「proposed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

proposed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

proposedの意味と使い方

「proposed」は「提案された」という意味の形容詞または動詞の過去分詞です。計画やアイデアが提示され、検討や承認を求める状態を表します。例えば、「proposed solution(提案された解決策)」のように使われます。

proposed
意味提案された、提案した、計画された、申し出た、仮定された
発音記号/pɹəˈpoʊzd/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

proposedを使ったフレーズ一覧

「proposed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

Proposed plan(提案された計画)
Proposed changes(提案された変更)
Proposed solution(提案された解決策)
Proposed date(提案された日付)
Proposed budget(提案された予算)
Proposed legislation(提案された法案)
Proposed merger(提案された合併)
Proposed project(提案されたプロジェクト)
Proposed design(提案されたデザイン)
Proposed site(提案された場所)
スポンサーリンク

proposedを含む例文一覧

「proposed」を含む例文を一覧で紹介します。

Proposed changes to the policy will be discussed next week.
(政策の変更案は来週議論されます)

The proposed budget includes funding for new research.
(提案された予算には、新しい研究のための資金が含まれています)

He proposed a solution to the problem.
(彼は問題の解決策を提案しました)

The company proposed a merger with its competitor.
(その会社は競合他社との合併を提案しました)

She proposed to him on their anniversary.
(彼女は記念日に彼にプロポーズしました)

英単語「proposed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク