lv4. 難級英単語

「prolog」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

prolog」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

prologの意味と使い方

prologは「序文」という意味の名詞です。物語や劇の冒頭に置かれ、物語の背景や登場人物、今後の展開などを紹介する役割を果たします。読者や観客の興味を引きつけ、物語の世界観へと誘うための重要な要素です。

prolog
意味Prolog、論理型プログラミング言語、人工知能分野で使用
発音記号/pɹoʊˈɫɑɡ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

prologを使ったフレーズ一覧

「prolog」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

prolog section(序章)
prolog code(プログラミングのプロローグ)
literary prolog(文学作品の序文)
prolog introduction(序文)
prolog chapter(序章の章)
prolog scene(序幕の場面)
スポンサーリンク

prologを含む例文一覧

「prolog」を含む例文を一覧で紹介します。

The prologue sets the stage for the epic adventure.
(序章は壮大な冒険の舞台を設定します)

The author included a prologue to provide background information.
(著者は背景情報を提供するために序章を含めました)

The prologue of the book was quite mysterious.
(その本の序章はかなり謎めいていました)

The prologue hinted at the dark secrets to come.
(序章は、これから起こる暗い秘密をほのめかしました)

A short prologue can greatly enhance a story.
(短い序章は物語を大いに豊かにすることができます)

英単語「prolog」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク