「prolific」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
prolificの意味と使い方
prolificは「多作な」という意味の形容詞です。芸術家や作家などが多くの作品を生み出す様子や、植物などが豊かに実をつける様子を表す際に用いられます。また、アイデアや成果を次々と生み出す能力が高いことにも使われます。
prolific
意味多作な、豊富な、実りの多い、多産な
意味多作な、豊富な、実りの多い、多産な
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
prolificを使ったフレーズ一覧
「prolific」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
prolific writer(多作な作家)
prolific artist(多作な芸術家)
prolific breeder(繁殖力の高い)
prolific output(多産な生産量)
prolificacy(多産性)
prolific artist(多作な芸術家)
prolific breeder(繁殖力の高い)
prolific output(多産な生産量)
prolificacy(多産性)
prolificを含む例文一覧
「prolific」を含む例文を一覧で紹介します。
The author is prolific, publishing several books a year.
(その作家は多作で、年に数冊の本を出版する)
He was a prolific composer, writing hundreds of songs.
(彼は多作な作曲家で、何百もの曲を書いた)
The company has been prolific in developing new technologies.
(その会社は新しい技術の開発において多作である)
She is a prolific blogger, posting daily.
(彼女は毎日投稿する多作なブロガーだ)
The garden is prolific this year, yielding a large harvest.
(今年は庭が豊作で、たくさんの収穫がある)
英単語「prolific」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。