lv4. 難級英単語

「probate」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

probate」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

probateの意味と使い方

「probate」は「検認」という意味の名詞です。遺言書の有効性を裁判所が確認し、遺産相続の手続きを進めることを指します。遺言執行者が選任され、遺産目録の作成や債権者への通知などが行われます。

probate
意味検認、遺言検認、遺産検認
発音記号/ˈpɹoʊˌbeɪt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

probateを使ったフレーズ一覧

「probate」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

probate court(検認裁判所)
probate attorney(遺言検認弁護士)
probate lawyer(遺言検認弁護士)
probate process(遺言検認手続き)
probate estate(検認対象遺産)
probate will(検認される遺言)
probate law(遺言検認法)
probate fees(検認費用)
probate judge(検認裁判官)
probate attorney fees(遺言検認弁護士費用)
スポンサーリンク

probateを含む例文一覧

「probate」を含む例文を一覧で紹介します。

The will is currently in probate.
(その遺言は現在、遺言検認手続き中です)

She hired a lawyer to handle the probate process.
(彼女は遺言検認手続きを処理するために弁護士を雇った)

Probate can be a lengthy and complex process.
(遺言検認は長く複雑な手続きになりうる)

The estate went through probate for over a year.
(その遺産は1年以上遺言検認手続きを経た)

They are waiting for the probate court’s decision.
(彼らは遺言検認裁判所の決定を待っている)

Avoiding probate is a common goal in estate planning.
(遺言検認を避けることは、遺産計画における一般的な目標です)

英単語「probate」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク