lv4. 難級英単語

「proactive」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

proactive」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

proactiveの意味と使い方

proactiveは「積極的な」という意味の形容詞です。問題が発生する前に、自ら進んで行動を起こし、将来の事態を予測して対応することで、望ましくない結果を未然に防いだり、より良い状況を作り出したりする様子を表します。受動的ではなく、主体的に物事に取り組む姿勢を指します。

proactive
意味先を見越した、積極的な、主導的な
発音記号/ˌpɹoʊˈæktɪv/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

proactiveを使ったフレーズ一覧

「proactive」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

be proactive(積極的である)
take a proactive approach(積極的なアプローチをとる)
proactive measures(予防策)
proactive in(~に積極的である)
proactive management(積極的な管理)
スポンサーリンク

proactiveを含む例文一覧

「proactive」を含む例文を一覧で紹介します。

You need to be more proactive in your job search.
(就職活動ではもっと積極的に行動する必要があります)

A proactive approach can prevent many problems.
(先を見越したアプローチは多くの問題を未然に防ぐことができます)

The company took proactive measures to address the issue.
(その会社は問題に対処するため、先手を打った対策を講じました)

Being proactive helps you take control of your life.
(主体的に行動することは、自分の人生をコントロールするのに役立ちます)

We encourage our employees to be proactive and take initiative.
(私たちは従業員が主体的に行動し、率先して物事に取り組むことを奨励しています)

He’s very proactive about his professional development.
(彼は自身の専門能力開発に非常に積極的です)

英単語「proactive」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク