「privateers」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
privateersの意味と使い方
「privateers」は「私掠船員」という意味の名詞です。国家から私掠免許状(私掠免許状)を与えられ、敵国の船舶を拿捕・略奪する権利を持つ船員やその船のことを指します。
privateers
意味私掠船、私拿捕船、私掠船員
意味私掠船、私拿捕船、私掠船員
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
privateersを使ったフレーズ一覧
「privateers」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
privateers(私掠船員)
privateers’ ships(私掠船)
privateers’ raids(私掠船の襲撃)
privateers’ letters of marque(私掠免許状)
privateers’ activities(私掠行為)
privateers’ history(私掠船の歴史)
privateers’ era(私掠船の時代)
privateers’ exploits(私掠船の活躍)
privateers’ reputation(私掠船の評判)
privateers’ legacy(私掠船の遺産)
privateers’ ships(私掠船)
privateers’ raids(私掠船の襲撃)
privateers’ letters of marque(私掠免許状)
privateers’ activities(私掠行為)
privateers’ history(私掠船の歴史)
privateers’ era(私掠船の時代)
privateers’ exploits(私掠船の活躍)
privateers’ reputation(私掠船の評判)
privateers’ legacy(私掠船の遺産)
privateersを含む例文一覧
「privateers」を含む例文を一覧で紹介します。
The age of privateers has long passed.
(私掠船の時代はとうに過ぎ去った)
Pirates and privateers were often confused.
(海賊と私掠船はしばしば混同された)
The government authorized privateers to attack enemy ships.
(政府は私掠船に敵船を攻撃する許可を与えた)
Privateers played a significant role in naval warfare.
(私掠船は海戦において重要な役割を果たした)
Many privateers eventually became wealthy merchants.
(多くの私掠船員は最終的に裕福な商人になった)
英単語「privateers」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。