lv4. 難級英単語

「priors」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

priors」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

priorsの意味と使い方

「priors」は「前提」という意味の名詞です。主に、ある判断や推論を行う前に考慮される、既知の情報や信念を指します。統計学やベイズ推論において、事後確率を求める際に用いられる事前確率も「priors」の一種です。

priors
意味前提、過去の経験、事前情報
発音記号/ˈpɹaɪɝz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

priorsを使ったフレーズ一覧

「priors」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

priors information(前科情報)
prior convictions(過去の有罪判決)
prior experience(以前の経験)
prior knowledge(事前知識)
prior engagements(先約)
prior offenses(過去の犯罪)
スポンサーリンク

priorsを含む例文一覧

「priors」を含む例文を一覧で紹介します。

Bayesian inference relies heavily on defining appropriate priors.
(ベイズ推論は適切な事前分布の定義に大きく依存する)

The choice of priors can significantly influence the posterior distribution.
(事前分布の選択は事後分布に大きく影響を与える可能性がある)

His priors about the project were based on similar past failures.
(彼のそのプロジェクトに関する以前の考えは、同様の過去の失敗に基づいていた)

We need to establish our priors before we can make a decision.
(決定を下す前に、私たちの前提を確立する必要がある)

The suspect had several priors for similar offenses.
(その容疑者には同様の犯罪でいくつかの前科があった)

英単語「priors」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク