「principalities」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
principalitiesの意味と使い方
「principalities」は「公国、領邦、(特に)君主国の支配領域」という意味の名詞(複数形)です。歴史的には、王や皇帝に次ぐ権力を持つ君主が統治する独立した領土を指すことが多く、現代ではあまり使われない用語です。
principalities
意味公国、侯国、主要な地位、元首の地位
意味公国、侯国、主要な地位、元首の地位
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
principalitiesを使ったフレーズ一覧
「principalities」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
principalities(公国、領邦)
the principalities of Europe(ヨーロッパの公国群)
feudal principalities(封建領邦)
ancient principalities(古代の公国)
the Holy Roman principalities(神聖ローマ帝国の領邦)
the principalities of Europe(ヨーロッパの公国群)
feudal principalities(封建領邦)
ancient principalities(古代の公国)
the Holy Roman principalities(神聖ローマ帝国の領邦)
principalitiesを含む例文一覧
「principalities」を含む例文を一覧で紹介します。
The principalities of the region were often at war.
(その地域の諸侯国はしばしば戦争状態にあった)
The prince ruled over several small principalities.
(王子はいくつかの小さな領国を統治していた)
The Holy Roman Empire was a collection of principalities.
(神聖ローマ帝国は諸侯国の集合体だった)
She studied the history of the medieval principalities.
(彼女は中世の諸侯国の歴史を学んだ)
The country was divided into many independent principalities.
(その国は多くの独立した領国に分割されていた)
英単語「principalities」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。