「primo」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
primoの意味と使い方
「primo」は「第一の」という意味の形容詞です。イタリア語由来で、音楽の分野で「第一の」または「主たる」という意味で使われることが多いですが、一般的には「最初の」「一番目の」といった意味合いで用いられます。
primo
意味第一の、最高の、主要な
意味第一の、最高の、主要な
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
primoを使ったフレーズ一覧
「primo」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
primo(一番の、最高の)
primo piatto(イタリア料理の前菜、主菜)
primo tempo(前半、第1楽章)
primo classificato(1位の人、優勝者)
primo soccorso(応急処置)
primo ministro(首相)
primo amore(初恋)
primo passo(第一歩)
primo piano(最前列、クローズアップ)
primo piatto(イタリア料理の前菜、主菜)
primo tempo(前半、第1楽章)
primo classificato(1位の人、優勝者)
primo soccorso(応急処置)
primo ministro(首相)
primo amore(初恋)
primo passo(第一歩)
primo piano(最前列、クローズアップ)
primoを含む例文一覧
「primo」を含む例文を一覧で紹介します。
That’s a primo example of modern art.
(それは現代美術の最高の例だ)
The food at that restaurant is primo.
(あのレストランの料理は最高だ)
We found a primo spot for the picnic.
(ピクニックに最高の場所を見つけた)
She landed a primo job right out of college.
(彼女は大学を出てすぐに最高の仕事に就いた)
He’s a primo guitarist.
(彼は最高のギタリストだ)
We got a primo parking spot.
(最高の駐車スペースを確保した)
英単語「primo」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。