lv4. 難級英単語

「prided」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

prided」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

pridedの意味と使い方

「prided」は「誇りに思っていた」という意味の動詞(過去形・過去分詞)です。主に「~を誇りに思う」という意味の自動詞句「pride oneself on …」の過去形として使われ、過去のある時点で何かを自慢に思っていた、誇り高く思っていた状況を表します。

prided
意味誇りに思う、自慢する、得意とする、自負する、誇る
発音記号/ˈpɹaɪdɪd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

pridedを使ったフレーズ一覧

「prided」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

prided oneself on(~を誇りに思う)
take pride in(~を誇りに思う)
be prided for(~で誇らしげにされる)
pride and joy(誇りと喜び)
family pride(家族の誇り)
スポンサーリンク

pridedを含む例文一覧

「prided」を含む例文を一覧で紹介します。

He prided himself on his honesty.
(彼は自分の正直さを誇りに思っていた)

She prided herself on her cooking skills.
(彼女は自分の料理の腕を誇りに思っていた)

The company prided itself on its customer service.
(その会社は顧客サービスを誇りにしていた)

They prided themselves on their teamwork.
(彼らは自分たちのチームワークを誇りに思っていた)

The city prided itself on its rich history.
(その都市は豊かな歴史を誇りに思っていた)

英単語「prided」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク