「pricey」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
priceyの意味と使い方
「pricey」は「高価な」という意味の形容詞です。値段が高く、購入するのに費用がかかるものを指します。高級品や贅沢品、または相場よりも高い価格設定の品物に使われます。
pricey
意味高価な、値段が高い、高額な、割高な
意味高価な、値段が高い、高額な、割高な
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
priceyを使ったフレーズ一覧
「pricey」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
pricey restaurant(高級レストラン)
pricey item(高価な品物)
a bit pricey(少し高い)
too pricey for me(私には高すぎる)
pricey but worth it(高いけどそれだけの価値がある)
pricey option(高価な選択肢)
pricey investment(高価な投資)
pricey taste(贅沢な趣味)
pricey habit(お金のかかる習慣)
pricey mistake(高くついた間違い)
pricey item(高価な品物)
a bit pricey(少し高い)
too pricey for me(私には高すぎる)
pricey but worth it(高いけどそれだけの価値がある)
pricey option(高価な選択肢)
pricey investment(高価な投資)
pricey taste(贅沢な趣味)
pricey habit(お金のかかる習慣)
pricey mistake(高くついた間違い)
priceyを含む例文一覧
「pricey」を含む例文を一覧で紹介します。
This restaurant is a bit pricey, but the food is excellent.
(このレストランは少し値段が高いですが、料理は素晴らしいです)
That handbag is beautiful, but it’s too pricey for my budget.
(あのハンドバッグは美しいけど、私の予算には高すぎる)
I’d love to stay at that hotel, but it’s quite pricey.
(あのホテルに泊まりたいけど、かなり値段が高い)
Even though the quality is good, the product is too pricey compared to its competitors.
(品質は良いけど、その製品は競合他社と比べて値段が高すぎる)
Is it worth buying the organic vegetables? They’re much more pricey than the regular ones.
(オーガニックの野菜を買う価値はありますか?普通の野菜よりずっと値段が高いです)
英単語「pricey」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。