「presumed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
presumedの意味と使い方
「presumed」は「推定された、想定された」という意味の動詞の過去形・過去分詞です。証拠や状況からそうだと考えられている状態を示します。
presumed
意味推定された、仮定された、前提とされた
意味推定された、仮定された、前提とされた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
presumedを使ったフレーズ一覧
「presumed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
presumed guilty(有罪と推定される)
presumed innocent(無罪と推定される)
presumed dead(死亡したと推定される)
presumed consent(推定同意)
presumed owner(推定所有者)
presumed intention(推定される意図)
presumed knowledge(推定される知識)
presumed to be(~と推定される)
presumed to have(~したと推定される)
presumed to be the case(そうであると推定される)
presumed innocent(無罪と推定される)
presumed dead(死亡したと推定される)
presumed consent(推定同意)
presumed owner(推定所有者)
presumed intention(推定される意図)
presumed knowledge(推定される知識)
presumed to be(~と推定される)
presumed to have(~したと推定される)
presumed to be the case(そうであると推定される)
presumedを含む例文一覧
「presumed」を含む例文を一覧で紹介します。
Presumed innocent until proven guilty.
(有罪が証明されるまでは無罪と推定される)
He is presumed to be the best candidate.
(彼は最良の候補者であると推定されている)
The missing plane is presumed lost.
(行方不明の飛行機は失われたと推定されている)
It was presumed that she would accept the offer.
(彼女はその申し出を受け入れると推定されていた)
The document is presumed authentic.
(その文書は本物であると推定される)
英単語「presumed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。