「prestressed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
prestressedの意味と使い方
「prestressed」は「あらかじめ応力を加えられた」という意味の形容詞です。コンクリートなどの材料にあらかじめ圧縮応力を加えておくことで、引張応力に対する強度を高め、ひび割れを防ぐ技術や、その状態を表す際に用いられます。
prestressed
意味プレストレスをかけた、予め応力を与えた、緊張させた
意味プレストレスをかけた、予め応力を与えた、緊張させた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
prestressedを使ったフレーズ一覧
「prestressed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
prestressed concrete(プレストレストコンクリート)
prestressed steel(プレストレスト鋼)
prestressed structure(プレストレスト構造)
prestressed beam(プレストレスト梁)
prestressed cable(プレストレストケーブル)
prestressed concrete bridge(プレストレストコンクリート橋)
prestressed element(プレストレスト部材)
prestressed design(プレストレスト設計)
prestressed tendon(プレストレストテンドン)
prestressed concrete pavement(プレストレストコンクリート舗装)
prestressed steel(プレストレスト鋼)
prestressed structure(プレストレスト構造)
prestressed beam(プレストレスト梁)
prestressed cable(プレストレストケーブル)
prestressed concrete bridge(プレストレストコンクリート橋)
prestressed element(プレストレスト部材)
prestressed design(プレストレスト設計)
prestressed tendon(プレストレストテンドン)
prestressed concrete pavement(プレストレストコンクリート舗装)
prestressedを含む例文一覧
「prestressed」を含む例文を一覧で紹介します。
The bridge is made of prestressed concrete.
(その橋はプレストレストコンクリート製です)
The prestressed beams were installed quickly.
(プレストレスト梁は迅速に設置されました)
Prestressed cables provide extra strength.
(プレストレストケーブルは追加の強度を提供します)
This technique is called prestressing.
(この技術はプレストレッシングと呼ばれます)
Prestressed elements are common in construction.
(プレストレスト部材は建設で一般的です)
英単語「prestressed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。