lv4. 難級英単語

「preshrunk」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

preshrunk」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

preshrunkの意味と使い方

「preshrunk」は「あらかじめ縮ませてある」という意味の形容詞です。衣類などの洗濯による縮みを防ぐために、製造段階で一度縮ませる加工が施されていることを示します。

preshrunk
意味防縮加工済みの、洗濯で縮まない、縮み防止
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

preshrunkを使ったフレーズ一覧

「preshrunk」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

preshrunk cotton(洗濯縮み防止加工綿)
preshrunk fabric(防縮加工生地)
preshrunk T-shirt(防縮加工Tシャツ)
preshrunk denim(防縮加工デニム)
preshrunk clothing(防縮加工衣類)
スポンサーリンク

preshrunkを含む例文一覧

「preshrunk」を含む例文を一覧で紹介します。

This T-shirt is preshrunk.
(このTシャツは縮みにくい加工がされています)

I prefer preshrunk cotton clothing.
(私は縮みにくい綿の服が好きです)

Make sure to buy preshrunk denim.
(縮みにくいデニムを買うようにしてください)

The preshrunk fabric is very durable.
(縮みにくい生地はとても丈夫です)

This preshrunk sweater won’t lose its shape.
(この縮みにくいセーターは型崩れしません)

英単語「preshrunk」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク