「preservatives」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
preservativesの意味と使い方
preservativesは「保存料」という意味の名詞です。食品や化粧品などの品質を保ち、腐敗や変質を防ぐために添加される物質を指します。これにより、製品の賞味期限を延ばし、安全に消費・使用できるようになります。
preservatives
意味保存料、防腐剤、食品添加物、腐敗防止
意味保存料、防腐剤、食品添加物、腐敗防止
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
preservativesを使ったフレーズ一覧
「preservatives」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
preservatives(保存料)
artificial preservatives(人工保存料)
natural preservatives(天然保存料)
free from preservatives(保存料無添加)
added preservatives(添加された保存料)
chemical preservatives(化学保存料)
food preservatives(食品保存料)
without preservatives(保存料なし)
contain preservatives(保存料を含む)
reduce preservatives(保存料を減らす)
artificial preservatives(人工保存料)
natural preservatives(天然保存料)
free from preservatives(保存料無添加)
added preservatives(添加された保存料)
chemical preservatives(化学保存料)
food preservatives(食品保存料)
without preservatives(保存料なし)
contain preservatives(保存料を含む)
reduce preservatives(保存料を減らす)
preservativesを含む例文一覧
「preservatives」を含む例文を一覧で紹介します。
The food contains no preservatives.
(その食品には保存料が含まれていません)
Many people are concerned about the use of preservatives in their food.
(多くの人々は、食品への保存料の使用について懸念しています)
Natural preservatives are often preferred over artificial ones.
(天然の保存料は、人工のものよりも好まれます)
This product is free from artificial preservatives.
(この製品は人工保存料を含んでいません)
Check the label to see if the product contains any preservatives.
(その製品に保存料が含まれているかどうか、ラベルを確認してください)
英単語「preservatives」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。