「prescribed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
prescribedの意味と使い方
「prescribed」は「処方された」または「規定された」という意味の形容詞です。医療で薬が「処方された」場合や、法律や規則で「規定された」場合に使われます。
意味規定された、指示された、処方された
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
prescribedを使ったフレーズ一覧
「prescribed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
prescribed treatment(処方された治療)
prescribed dosage(規定量)
prescribed course(指定されたコース)
prescribed form(所定の様式)
prescribed manner(定められた方法)
prescribed by law(法律で定められた)
prescribed limits(規定の範囲)
prescribed period(規定期間)
prescribed textbook(指定教科書)
prescribedを含む例文一覧
「prescribed」を含む例文を一覧で紹介します。
The doctor prescribed a new medication for my condition.
(医師は私の病状に新しい薬を処方した)
He followed the prescribed course of action.
(彼は処方された行動計画に従った)
The textbook is prescribed for this course.
(この教科書はこのコースで指定されている)
The law prescribes certain procedures.
(法律は特定の規定を定めている)
She felt better after taking the prescribed dose.
(彼女は処方された量を服用した後、気分が良くなった)
The patient must adhere to the prescribed treatment.
(患者は処方された治療法を守らなければならない)
The recipe prescribed specific ingredients.
(レシピは特定の材料を指定していた)
The rules prescribed a strict dress code.
(規則は厳格な服装規定を定めていた)
He was given a prescribed period to complete the task.
(彼はタスクを完了するために指定された期間を与えられた)
英単語「prescribed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。