「prepped」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
preppedの意味と使い方
「prepped」は「準備された」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。主に、試験やイベントなどのために事前に学習したり、必要なものを揃えたりする準備が完了した状態を表します。また、料理の材料をあらかじめ切ったり混ぜたりしておく「下ごしらえされた」という意味でも使われます。
prepped
意味準備した、用意した、支度した、下ごしらえした
意味準備した、用意した、支度した、下ごしらえした
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
preppedを使ったフレーズ一覧
「prepped」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
prepped for the exam(試験の準備をした)
prepped the ingredients(材料の下ごしらえをした)
prepped the room for guests(客のために部屋を準備した)
prepped the car for the trip(旅行のために車を準備した)
prepped the kids for school(子供たちを学校に送り出した)
prepped the ingredients(材料の下ごしらえをした)
prepped the room for guests(客のために部屋を準備した)
prepped the car for the trip(旅行のために車を準備した)
prepped the kids for school(子供たちを学校に送り出した)
preppedを含む例文一覧
「prepped」を含む例文を一覧で紹介します。
She prepped for the meeting.
(彼女は会議の準備をした)
We prepped all the ingredients for dinner.
(私たちは夕食の材料をすべて準備した)
The students prepped for their exams.
(生徒たちは試験の準備をした)
He prepped the presentation slides.
(彼はプレゼンテーションのスライドを準備した)
英単語「prepped」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。