lv4. 難級英単語

「preconceived」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

preconceived」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

preconceivedの意味と使い方

「preconceived」は「あらかじめ抱いた、先入観のある」という意味の形容詞です。十分な情報や経験なしに、先に考えたり判断したりした考えや意見を指します。偏見や固定観念として使われることが多いです。

preconceived
意味先入観のある、思い込みの、偏見を持った
発音記号/ˌpɹikənˈsivd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

preconceivedを使ったフレーズ一覧

「preconceived」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

preconceived notion(先入観、思い込み)
preconceived idea(先入観、思い込み)
preconceived opinion(先入観、思い込み)
preconceived judgment(先入観、偏見)
without preconceived notions(先入観を持たずに)
challenge preconceived ideas(先入観に異議を唱える)
overcome preconceived notions(先入観を克服する)
based on preconceived notions(先入観に基づいた)
スポンサーリンク

preconceivedを含む例文一覧

「preconceived」を含む例文を一覧で紹介します。

He had a preconceived notion about her.
(彼は彼女について先入観を持っていた)

I tried to approach the situation without any preconceived ideas.
(私はどんな先入観も持たずにその状況に臨もうとした)

The jury was asked to disregard any preconceived biases.
(陪審員は、いかなる先入観も無視するように求められた)

It’s important to challenge your preconceived notions.
(自分の先入観に異議を唱えることが重要だ)

She refused to let her preconceived ideas influence her decision.
(彼女は自分の先入観が自分の決定に影響を与えるのを拒んだ)

英単語「preconceived」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク