lv4. 難級英単語

「precedents」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

precedents」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

precedentsの意味と使い方

「precedents」は「前例、判例」という意味の名詞です。過去の同様の事例に基づいて判断や行動が決定される際の、基準となる事例を指します。法律やビジネス、社会的な慣習など、様々な分野で用いられます。

precedents
意味前例、判例、先例、慣例
発音記号/ˈpɹɛsəˌdɛnts/, /ˈpɹɛsədənts/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

precedentsを使ったフレーズ一覧

「precedents」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

precedents in law(法の先例)
legal precedents(法的先例)
historical precedents(歴史的先例)
establish precedents(先例を作る)
follow precedents(先例に従う)
set precedents(前例を作る)
スポンサーリンク

precedentsを含む例文一覧

「precedents」を含む例文を一覧で紹介します。

The court cited numerous precedents in its decision.
(裁判所は判決の中で多くの判例を引用した)

The company’s actions set a dangerous precedent for future cases.
(その会社の行動は、将来のケースにとって危険な前例を作った)

There are no legal precedents for this type of situation.
(この種の状況に対する法的判例はない)

The judge considered the precedents before making his ruling.
(判事は判決を下す前に判例を考慮した)

The new policy overturned decades of established precedents.
(新しい政策は、長年確立されてきた判例を覆した)

英単語「precedents」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク