「pounce」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
pounceの意味と使い方
「pounce」は「飛びかかる」という意味の動詞です。獲物や相手に素早く襲いかかる様子を表します。猫が獲物に飛びつく、問題に素早く取り組む、といった状況で使われます。
pounce
意味襲いかかる、飛びかかる、急襲する
意味襲いかかる、飛びかかる、急襲する
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
pounceを使ったフレーズ一覧
「pounce」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
pounce on(~に飛びかかる)
pounce immediately(すぐに飛びかかる)
pounce upon opportunity(チャンスに飛びつく)
pounce like a cat(猫のように飛びかかる)
pounce aggressively(攻撃的に飛びかかる)
pounce and catch(飛びかかって捕まえる)
pounce immediately(すぐに飛びかかる)
pounce upon opportunity(チャンスに飛びつく)
pounce like a cat(猫のように飛びかかる)
pounce aggressively(攻撃的に飛びかかる)
pounce and catch(飛びかかって捕まえる)
pounceを含む例文一覧
「pounce」を含む例文を一覧で紹介します。
She watched the cat pounce on the toy mouse.
(彼女は猫がおもちゃのネズミに飛びかかるのを見た)
The detective was ready to pounce on any clue.
(刑事はどんな手がかりにも飛びつく準備ができていた)
The company is likely to pounce on the opportunity to expand.
(その会社は拡大の機会に飛びつく可能性が高い)
英単語「pounce」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。