「postulates」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
postulatesの意味と使い方
「postulates」は「仮定する」「前提とする」という意味の動詞です。ある事柄を証明や議論の出発点として、それが真実であるとみなす際に用いられます。また、「公理」「原理」という意味の名詞としても使われ、議論の基礎となる基本的な考え方を指します。
postulates
意味仮定する、前提とする、自明のことと認める
意味仮定する、前提とする、自明のことと認める
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
postulatesを使ったフレーズ一覧
「postulates」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
postulates a theory(理論を提唱する)
postulates the existence of(~の存在を仮定する)
postulates that S V(SがVであると仮定する)
postulates a fundamental principle(基本原理を仮定する)
postulates a new model(新しいモデルを提唱する)
postulates the existence of(~の存在を仮定する)
postulates that S V(SがVであると仮定する)
postulates a fundamental principle(基本原理を仮定する)
postulates a new model(新しいモデルを提唱する)
postulatesを含む例文一覧
「postulates」を含む例文を一覧で紹介します。
The scientist postulates a new theory.
(科学者は新しい理論を提唱する)
The mathematical proof relies on several fundamental postulates.
(その数学的証明はいくつかの基本的な公理に基づいている)
We must accept these postulates as true for the argument to hold.
(議論が成り立つためには、これらの公理を真実として受け入れなければならない)
The philosopher postulates the existence of an afterlife.
(哲学者は来世の存在を仮定する)
The research team postulates that the drug will have a significant effect.
(研究チームはその薬が大きな効果をもたらすと仮定している)
英単語「postulates」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。