lv4. 難級英単語

「postproduction」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

postproduction」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

postproductionの意味と使い方

「postproduction」は「ポストプロダクション」という意味の名詞です。映画、テレビ番組、音楽などの制作過程において、撮影や録音といった「プロダクション」が終わった後に行われる、編集、音響効果、映像合成、カラーグレーディング、マスタリングなどの作業全般を指します。

postproduction
意味編集、効果、調整、最終工程
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

postproductionを使ったフレーズ一覧

「postproduction」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

postproduction(ポストプロダクション)
postproduction process(ポストプロダクション工程)
postproduction services(ポストプロダクションサービス)
postproduction work(ポストプロダクション作業)
postproduction team(ポストプロダクションチーム)
postproduction phase(ポストプロダクション段階)
postproduction editing(ポストプロダクション編集)
postproduction sound(ポストプロダクション音響)
postproduction effects(ポストプロダクション効果)
postproduction studio(ポストプロダクションスタジオ)
スポンサーリンク

postproductionを含む例文一覧

「postproduction」を含む例文を一覧で紹介します。

The film is currently in postproduction.
(その映画は現在ポストプロダクション中です)

The editor is working on the postproduction of the documentary.
(編集者はそのドキュメンタリーのポストプロダクションに取り組んでいます)

Postproduction services include editing, sound mixing, and color grading.
(ポストプロダクションサービスには、編集、音響ミキシング、カラーグレーディングが含まれます)

We need to allocate more budget for postproduction.
(ポストプロダクションのために、より多くの予算を割り当てる必要があります)

The visual effects are being finalized during postproduction.
(ビジュアルエフェクトはポストプロダクション中に最終決定されています)

英単語「postproduction」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク