lv4. 難級英単語

「posthumously」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

posthumously」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

posthumouslyの意味と使い方

「posthumously」は「死後に」という意味の副詞です。作者や人物が亡くなった後に行われる出来事や発表、評価を指します。例えば、作家の作品が死後に出版された場合や、人物が亡くなった後に賞や称賛を受ける場合に用いられます。

posthumously
意味死後、死後に発表されて、死後に認められて
発音記号/ˈpɑstʃʊməsɫi/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

posthumouslyを使ったフレーズ一覧

「posthumously」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

posthumously awarded(死後受賞した)
posthumously published(死後出版された)
posthumously honored(死後称えられた)
posthumously recognized(死後認められた)
posthumously acclaimed(死後絶賛された)
スポンサーリンク

posthumouslyを含む例文一覧

「posthumously」を含む例文を一覧で紹介します。

He was awarded the Nobel Prize posthumously.
(彼はノーベル賞を死後に受賞した)

She published her last novel posthumously.
(彼女は最後の小説を死後に出版した)

The artist’s fame grew posthumously.
(その芸術家の名声は死後に高まった)

His memoirs were released posthumously.
(彼の回顧録は死後に出版された)

The film was released posthumously.
(その映画は死後公開された)

英単語「posthumously」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク