lv4. 難級英単語

「positron」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

positron」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

positronの意味と使い方

positronは「陽電子」という意味の名詞です。陽電子は、電子と同じ質量を持ちますが、電気的には正の電荷を持つ反粒子です。電子と陽電子が出会うと対消滅を起こし、ガンマ線などのエネルギーを放出します。

positron
意味陽電子、反電子
発音記号/ˈpɑzəˌtɹɑn/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

positronを使ったフレーズ一覧

「positron」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

positron emission(陽電子放出)
positron annihilation(陽電子消滅)
positron beam(陽電子ビーム)
positron detector(陽電子検出器)
positron therapy(陽電子治療)
positron source(陽電子源)
スポンサーリンク

positronを含む例文一覧

「positron」を含む例文を一覧で紹介します。

A positron is the antimatter counterpart of an electron.
(陽電子は電子の反物質の相手である)

Positrons are used in PET scans.
(陽電子はPETスキャンで使われる)

The experiment detected positrons emitted by a radioactive source.
(実験で放射性源から放出された陽電子を検出した)

Scientists study positrons in particle physics.
(科学者は素粒子物理学で陽電子を研究する)

Positron annihilation produces gamma rays.
(陽電子の消滅はガンマ線を発生させる)

Positron emission tomography helps visualize metabolic activity.
(陽電子放出断層撮影は代謝活動を可視化するのに役立つ)

英単語「positron」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク