lv4. 難級英単語

「positivism」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

positivism」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

positivismの意味と使い方

positivismは「実証主義」という意味の名詞です。これは、経験的な観察や実験によって検証可能な事実のみを知識の源泉とし、形而上学的な思弁や信仰を排除する哲学的な立場や思想を指します。科学的方法論を重視し、客観的な証拠に基づいた理解を追求します。

positivism
意味実証主義、経験的観察重視、形而上学否定、科学的知識尊重
発音記号/ˈpɑzətɪˌvɪzəm/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

positivismを使ったフレーズ一覧

「positivism」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

positivism(実証主義)
positivist philosophy(実証主義哲学)
logical positivism(論理実証主義)
empirical positivism(経験実証主義)
scientific positivism(科学的実証主義)
methodological positivism(方法論的実証主義)
social positivism(社会実証主義)
positivism in sociology(社会学における実証主義)
positivism and empiricism(実証主義と経験論)
the rise of positivism(実証主義の台頭)
スポンサーリンク

positivismを含む例文一覧

「positivism」を含む例文を一覧で紹介します。

Positivism is a philosophical stance that emphasizes empirical evidence and scientific methods.
(実証主義は、経験的証拠と科学的方法を重視する哲学的立場です)

The scientific positivism of the 19th century influenced many fields.
(19世紀の科学的実証主義は多くの分野に影響を与えました)

He rejected positivism in favor of a more subjective approach.
(彼はより主観的なアプローチを支持して実証主義を拒否しました)

The book explores the rise and fall of positivism.
(その本は実証主義の興隆と衰退を探求しています)

Her research is grounded in positivism, seeking objective truths.
(彼女の研究は実証主義に基づいており、客観的な真実を求めています)

英単語「positivism」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク